LIFE !

スキーで内側側副靭帯を完全断裂、大腿骨挫傷等。。怪我から復帰への経験をブログに綴っています。細やかに記した治療記、スキーをする喜び、ロ一ドバイクやSUPやヨガでの体作り、日常など。。

断水

私の地区は、断水して
数日経ちます。

周りは断水しているけれど、
私が住むマンションは
水を貯めるタンクがあったせいか
最初断水せず。

喜んでいるのもつかの間、
1~2日ずれて断水しはじめました。

浄水場によって、配水している
地区が違うため、市内は断水の
ところもあればそうでないところも
あります。

どうやって断水のことを知るの?
この断水のことを知ったのは、
テレビの帯でした。私にとって
今回はこれが一番早い情報でした。

最初気がつかなかったのですが、
市のHPにようやく上水道のページを
見つけて、復旧の目安と給水の情報
を得ました。

そういえば、ライフラインの情報を
どこから得るか・・わからなかった、
反省。

電話問い合わせは多いようです。
いくらHPに掲載しているとはいえ、
誰もが見ることはできません。

市もすぐに対応できるわけでは
ありませんから、ご近所や自治
など小回りの利くところが
こんな時は活躍するなと感じました。

電気、ガス、道路、電車、ガソリンは
問題ないので、不安なことはありません。ただひたすら水を確保するのみ。

イメージ 1


水の争奪戦になることもなく、
買い物に出かけた先で、水を購入。
品薄ならば、隣町に行けばいいし。
出かけた隣町の温泉で入浴したり。
実家は自家水があるので、この週末は
実家に入り浸ったり。

ダンボール買いの水は1箱12リットル。
あっという間に使ってしまいます。
一箱500円くらいで売っていますが、
家族が多いとたくさん必要ですね。

今日の朝には復旧するとのこと。
もう実家は水道が使え始めました。

「水道、使えるわよ!」と、
母から連絡がありましたが、
私のマンションは、まだ断水。
復旧のときは、タンクが仇になるのか?

県の災害メールに配信登録したり、
災害に対策を気にしてみた昨日
でした。